冬が始まる前に寒さ対策プチ準備始めてみては?
こんにちは。
11月も3分の1が過ぎようとしていますが、だんだんと秋から冬へと季節も進んでいきます。
街中も紅葉が始まりとても綺麗な季節を感じます。
しかしその一方で朝晩は既に冬のような寒さの日もあり、だんだんと冬の訪れを日々感じます。
近年は、昔のように時間と共に季節を感じるというよりは、急に寒くなったり暑くなったりととても寒暖差が激しい傾向にあります。
そのため、着々と準備をしていないとなかなか急に寒い日になった際に、用意してなかった〜!なんてことも起こってしまうので余裕持っての準備は欠かせません。
そこで、冬の寒さに向けてプチ準備として対策ご紹介したいと思います。
< 寒さ対策その1、冷気カット >
冬にとにかく寒さを感じるのは、意外と外にいる時ではありません。冬の屋外はもちろん寒いと感じるのは当たり前のことですが、洋服を何枚も重ねてきたり厚いコートやダウンで寒さをしのぐ対策をしています。しかし、一番悩ましいのは意外と屋内です。
屋内は暖房つけているから大丈夫と思っていても、窓から伝わる冷気や廊下から伝わるすきま風など、屋内の寒さ対策はしていないところが多いことも事実です。
暖房で暖かくしていても実は効率が悪かったり、なかなか効きづらいということもあります。特に今年は電気代やガス代といったライフラインにかかる費用が軒並み値上がりしているので、少しでもお財布にも優しくできると嬉しいですよね。
<カーテン>
冷気が家の中で入りやすいところは、なんといっても窓やドアからです。
基本的にカーテンが冷気をカットしてくれる一番の砦になっていますが、カーテンの生地が裏地もついた厚手のカーテンにすると冷気をしっかりカットしてくれて部屋の中まで入ってくる冷気をカットしてくれます。また、カーテンの丈も下に隙間をできるだけ残さないような、冬場のカーテンは長めのカーテンがおすすめです。
<すき間テープ>
このすき間テープとは、名前にもあるとおりすき間風の侵入を防ぐテープになります。
比較的100円ショップでも売っている手軽に手に入るテープですが、なかなかの効果を発揮してくれます。カーテンやシートなどで冷気を防ぐ方法もありますが、このテープは窓やドアの隙間が入ってくる可能性のあるところにしっかり貼ることによってすき間風を室内に入れないことができます。しかし、唯一の欠点は粘着力の強いテープだと、冬の期間効果を最大限発揮してくれる一方、剥がした時にテープ跡といったテープの粘着部分が残ってしまう可能性があることです。
そのため目立つところには貼らず、あまり目の届きにく所や貼っても特に支障がないところに貼るようにすると効果を発揮してくれます。
<シャッターや雨戸を閉める>
冷気カットの最後の対策になりますが、窓の外にシャッターや雨戸があればそれを閉めることによって冷気の侵入を防いでくれます。
また、すきま風だけでなく窓ガラス1枚と窓ガラスとシャッターとの二重構造では、室内の暖房の効き目もかなり変わってきます。またシャッターなどは強風の時などでも閉めておくことによって何か飛来物があってもガラスが割れるといった大きな被害を防いでくれるので防災の観点からもとても重宝されます。
今回は、外からのすきま風や冷気を遮断するいくつかの対策をご紹介しました。
秋は1年の中でも風の強い日が多いように感じますが、だんだんと冬に向かっていくこの時期だからこそ余裕を持ってしっかり冬への万全の準備をしたいですね。
次回は、実際に屋内ではどのような対策が良いのかご紹介できたらと思います。